『 故 久冨登喜雄名誉会長 追悼大会 』
第54回 空手道糸東会全国選手権大会


拝啓 陽春の候、皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
下記により空手道糸東会全国選手権大会を開催致します。
選手の皆さんは、日頃研鑽し学んだ技を発揮され思い出深い素晴らしい大会になるよう祈念し
ここにご案内致します。
敬具



1、日   時

平成26年 8月23日(土)・24日(日)

23日の開場は、9:00です。
受  付 11:00 9:00
  1日目の開場は、9:00です。
開  会 12:00 9:30

終  了 17:00 16:00

*出場選手は、開会式に出ないで練習している事が無き様徹底お願い申し上げます。
*役員・選手(空手衣姿で)は、閉会式に参列して頂きます様お願い申し上げます。

2、会   場 東京武道館
東京都足立区綾瀬3−20−1
TEL 03(5697)2111(代)

3、後   援 (公財)全日本空手道連盟
  (予 定) (社)東京都空手道連盟
東京都

4、参加資格 * 平成26年度糸東会会費納入済みの者
* 全種目、都道府県選抜方式による
* 出場枠は、  (第54回糸東会全国選手権大会  種目別出場枠)
    別紙の通り  (第54回糸東会全国選手権大会  都道府県別出場枠)
* シニア男子T部 (50歳以上〜60歳未満) ・ U部 (60歳以上)
  シニア女子T部 (40歳以上〜50歳未満) ・ U部 (50歳以上)
(年齢は、平成26年8月23日での満年齢とする)
* 大学生は、一般個人戦の各種目、組手・形競技共に、各3名の出場可
* 以下の者は、別枠にて出場を可とし、シード選手とする
別枠  (強) 平成26年度糸東会強化選手 (ジュニアを含む)
別枠  (別) 前年度本大会3位までの選手 (全種目)



5、競技種目
形競技 幼児(男女)、 小学生(1・2・3・4・5・6)年男子、 小学(1・2・3・4・5・6)年女子
個人戦 中学男子、 中学女子、 少年男子、 少年女子、 一般男子、 一般女子
シニア男子T部・U部、 シニア女子T部・U部            以上23種目

組手競技 幼児(男女)、 小学生(1・2・3・4・5・6)年男子、 小学(1・2・3・4・5・6)年女子
個人戦 中学1年男子、 中学2・3年男子、 中学女子、 少年男子、 少年女子、
一般男子軽量級、 一般男子中量級、 一般男子無差別級、 一般女子
シニア男子T部・U部、 シニア女子T部・U部            以上26種目

団体戦 団体組手一般の部、 大学の部                   以上2種目

6、競技規定 別紙の通り (第54回糸東会全国選手権大会  競技規定)
(第54回糸東会全国選手権大会  指定形・自由形)

7、参 加 費 別紙の通り (第54回糸東会全国選手権大会  試合種目・参加費)

8、ゼッケン 出場選手は、必ず背中(帯より上)にゼッケンを着用すること。
ゼッケンは後日、指定業者より交付します。

9、胸マーク 県名または大学名をつける。 (強化選手は、日の丸を付けてはいけ無い)
* 注 ゼッケン・胸マークは、試合中外れる事無き様、四方をしっかり縫い付ける事。
正しく付けていない場合は、失格となります

10、保  険 試合中の負傷については、糸東会としてスポーツ保険に加入しますが、
各自、健康保険証又はコピーを持参のこと。

11、交  通 JR常磐線・東京メトロ千代田線綾瀬駅 東口下車

12、駐車場 台数に制限があり (電車等交通機関を利用して下さい)






第54回糸東会全国選手権大会  競技規定

(公財)全日本空手道連盟 競技規定・審判規定並びに糸東会競技規定・審判規定にて行う
糸東会競技規定・審判規定

組手競技
@ 競技時間  小学生以下 1分間   (正味時間)
中学生以上 1分30秒  (正味時間)

A 勝   敗  6ポイント差又は時間終了時に得点の多い方 
団体戦に於いては、勝者数の多い時点で終了  ( ただし、初戦は全員行う )

B 競技方法   個人戦・団体戦共にトーナメント方式とする
3位決定戦 ・ 敗者復活戦は、行わない 

C 体 重 別   一般男子個人戦のみ採用
軽  量  級 65kg未満
中  量  級 65kg以上75kg未満
無 差 別 級 制限なし

D 安 全 具   ニューメンホー 全員着用

拳サポーター 全員着用 ( 下記に限定 )
小学生・幼児 赤・青のリバーシブルの拳サポーターもしくは赤・青の拳サポーター
中学生 中体連仕様の拳サポーターもしくは赤・青の拳サポーター
少年 高体連仕様の拳サポーターもしくは赤・青の拳サポーター
成年 赤・青の拳サポーター
拳サポーターはメンホー用(親指有り)を全員が使用する事

胴プロテクター 男子 幼児・小学生・中学生・少年
女子 全員
空手衣の中に着用の事    

セーフティーカップ 男子 全員
但し、小学2年生以下は監督判断により任意とします    

脛・甲あて(ソフト)  全選手必着  
(高体連指定・全空連検定品)
脛あては赤、青の識別はしませんが、甲あては赤、青もしくは白の識別を致します。
必ず試合の赤色、青色識別コーナにあわせて装着のこと。

安全具が不備の場合は出場出来ません

E 帯について  全選手、各自が用意した赤・青の帯を着用する

形競技
@ 演 武 形   別紙の通り ( 第54回 糸東会全国大会  指定形・自由形 )

 形競技についてはビデオから大きく外れる演武をした場合は、反則負けとする。
例  公相君大・小、四方公相君の飛び跳ねるところ等。
   (但し、二十八歩と松村ローハイについては
  平成18年発行の糸東流空手形全集第2巻によるものとする。)

A 競技方法   トーナメント方式 ( 赤・青 )
2名同時に演武する 但し、決勝戦のみ1名ずつ演武する
5名の審判にて行う ( 3名でも可、但し決勝戦は5名で行う )

B 勝   敗   旗判定による ( 赤旗・青旗を使用する )
3位決定戦 ・ 敗者復活戦は、行わない 

C 帯について  全選手、各自が用意した赤・青の帯を着用する




ベスト8まで
準々決勝、
準決勝、
決勝、


第54回糸東会全国選手権大会  指定形・自由形要項

幼児  (男女) 『 最低1つの形でOK 』
ベスト8まで平安二段
準々決勝、自由形、ベスト8までに演武した形も使用可
準決勝、自由形、準々決勝までに演武した形も使用可
決勝、自由形 準決勝までに演武した形も使用可

小学1.2年生 『 最低2つの形でOK 』
ベスト8まで1回戦は平安二段、2回戦は平安三段、(以後交互に演武する)
準々決勝、自由形、ベスト8までに演武した形も使用可
準決勝、自由形、準々決勝までに演武した形も使用可
決勝、自由形 準決勝までに演武した形も使用可

小学3.4年生 『 最低4つの形でOK 』
ベスト8まで1回戦は平安三段、2回戦は平安初段(以後交互に演武する)
準々決勝、自由形、ベスト8までに演武した形も使用可
準決勝、自由形、1度演武した形は使用出来ない
決勝、自由形、1度演武した形は使用出来ない

小学5.6年生 『 最低4つの形でOK 』
ベスト8まで1回戦は平安四段、2回戦は平安五段(以後交互に演武する)
準々決勝、自由形、ベスト8までに演武した形も使用可
準決勝、自由形、1度演武した形は使用出来ない
決勝、自由形、1度演武した形は使用出来ない

中学生
ベスト8まで1回戦は平安五段、2回戦以降はバッサイ大・征遠鎮のいずれかをクジにて決定(以後交互に演武する)
準々決勝、自由形、ベスト8までに演武した形も使用可
準決勝、自由形、1度演武した形は使用出来ない
決勝、自由形、1度演武した形は使用出来ない

シニア 『 最低4つの形でOK 』
ベスト8までバッサイ大・征遠鎮のいずれかをクジにて決定(以後交互に演武する)
準々決勝、自由形、ベスト8までに演武した形も使用可
準決勝、自由形、1度演武した形は使用出来ない
決勝、自由形、1度演武した形は使用出来ない


少年・一般
ベスト16までバッサイ大・征遠鎮のいずれかをクジにて決定(以後交互に演武する)
ベスト8まで松村ローハイ・二十八歩のいずれかを演武する
準々決勝、自由形、ベスト8までに演武した形も使用可
準決勝、自由形、1度演武した形は使用出来ない
決勝、自由形、1度演武した形は使用出来ない

☆自由形とは・・・形は、糸東会発行の糸東流空手形全集1巻〜8巻に沿った演武から逸脱の場合、反則負けの可能性も有ります。 但し、ニーパイポとマツムラローハイは、平成18年発行の書籍糸東流空手形全集第2巻によるものとする。

平安初段 平安二段 平安三段 平安四段 平安五段 バッサイ大 パッサイ小 十手
慈 恩 慈 允 公相君大 公相君小 四方公相君 鎮 東 鎮 定 腕 秀
鷺牌初段 鷺牌二段 鷺牌三段 五十四歩 十 三 セーパイ クルルンファ シソーチン
三十六 征遠鎮 サイファー 二十四 雲 手 壮 鎮 ハフファ 二十八歩
泊パッサイ 心 波 十 六 松 風 八歩連 アーナンコー 松村十三
スーパーリンペイ 北谷屋良公相君 松村パッサイ 松村ローハイ